若返りの栄養が満点?!ぜひ女性に食べていただきたいもの
おはようございます!
4Dupです!
本日も暑いですが、熱中症には注意していきましょう!
特に室内で起こる熱中症には要注意です。窓を開けて扇風機の風だけで十分、と思っていても、実際には水分が失われ、確実に体にダメージがたまっていきます。室内でも起こる熱中症。水分と適度な塩分の補給は忘れないようにしましょう!
それでは本日も宜しくお願いいたします!
今日、7月22日は「ナッツの日」だそうです。
日本ナッツ協会が1996年12月に制定したそうで、七(な)2(ツー)2(ツー)で「ナッツ」の語呂合せ・・・だとか。
ピーナッツやアーモンド、カシューナッツ、ピスタチオ、クルミ・・・などなど、どれも女性には、ぜひ食べていただきたい栄養満点な食べ物です。
これだけ優秀な食品だった!
まず、なんといってもタンパク質が豊富。おまけに、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やすことが期待できるリノール酸やオレイン酸といった不飽和脂肪酸がたっぷりと含まれています。
さらに、ナッツ類の脂質に豊富に含まれるレシチンは脳の健康に役立つ栄養成分と言われています。同じくナッツ類の脂質に豊富に含まれるパルミトオレイン酸は、脳の血管を丈夫にするはたらきがあると言われていて、ダブルのパワーで脳の健康に役立つことでしょう。
ほかにもナッツ類には、皮膚や粘膜の健康に大事なビタミンB群、余分な塩分を体外に排出するはたらきのあるカリウム、骨を丈夫にするカルシウム、貧血の予防に役立つ鉄、皮膚や骨格の維持に大事な亜鉛、お通じや腸内環境の改善に大活躍の食物繊維などもナッツ類には含まれており、少量でバランスよく栄養が摂取できる優秀な食品です。
お通じや、骨のこと、貧血気味の人や疲れ気味の人、ストレスがたまっている人などなど、積極的に食べていただきたいものでもあります。
若返りのビタミン?まで含まれている
また、ナッツ類に豊富に含まれるビタミンEは、強力な抗酸化作用が知られています。ビタミンEは、別名『若返りのビタミン』とも言われていて、エイジングケアにとっても良いはたらきをするといわれています。これはアーモンドに多く含まれていますので、アーモンドチョコレートをおやつに食べていれば、アーモンドの栄養と、チョコレートのポリフェノールなどの栄養、ダブルでいただけるという抜群の組み合わせだったのですね!
ちなみに、ピーナッツの薄い皮には多量のポリフェノールが含まれていると言われ、皮をむかずにそのまま食べるのが良いという人もいますので、「もっとナッツの栄養を摂りたい!」という方は、薄皮をむかずに食べるのも良い?かも知れませんね。
ただし、ナッツ類を食べる際に注意する点としては、食べ過ぎないようにしましょう、ということです。ナッツ類は、どれもカロリーが高め。ダイエットなど体重が気になる方には、カロリー的にオススメ出来ませんし、『若返りのビタミン』とも呼ばれるビタミンEは、水溶性(水に溶ける)ビタミンではないので、過剰に摂取するのは控えましょう。
なにごともほどほどが一番!です。ほどほどに食べれば、ナッツ類の持つ抗酸化作用で、お肌のエイジングケアなど期待できますし、お顔にピンポイントにはたらく新感覚ナイトケアジェル『ディグニテペルレ』を使えば、より効果的です!
ナッツのようにツルツルのお肌を目指しましょう!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!