最近流行りのココナッツシュガー
おはようございます!
4Dupです!
今、日本に台風が2個近づいてきています。波など影響が出始めるところにお住まいの方は、くれぐれもご注意ください!
それでは本日もよろしくお願いいたします!
最近、ブームから定着した商品に「ココナッツオイル」があります。
海外セレブのミランダ・カーさんが愛用していることで話題となり、中鎖脂肪酸という成分によって”脂肪がつきにくい”という性質もあって、またたく間に人気になりました。
ちなみに、「中鎖脂肪酸」というのは、トクホ(特定保健用食品)の”脂肪がつきにくい油”でもオナジミのものです。
輸入雑貨店や高級スーパーだけでなく、ごく普通のスーパーや、ドラッグストアなどでも置かれるようになり、皆さんにもオナジミのオイルとなったのではないでしょうか。
その”流れ”は砂糖にも!
※イメージ画像
そんなココナッツですが、最近流行りつつあるのが砂糖。
ココナッツシュガーです。ココナッツシュガーは、使ったあとに血糖値を急激に上げない低GI食品として近年注目を集めています。また砂糖と同じぐらいの甘さを持っているので、そのまま使うだけでなく、料理にも飲料にも幅広く使えるのが人気の秘密とか。
ちなみに、どうやってココナッツシュガーが作られるかといいますと、ココナッツの花が開花する前のつぼみから採れるミツを集め、何度も繰り返し煮詰めたものだそうです。これはサトウキビから作られる砂糖よりも同じ量の原料から、50~75%も多くの量を生産できるとされています。
国連食糧農業機関(FAO)は、「最も持続生産可能な甘味料」としてレポートするほど、今後に注目しているものでもあります。
低GI食品なので、血糖値が気になる方にオススメですし、食べた後のインシュリンの分泌がおだやかなので、砂糖などと比べて体の中で脂質が作られにくく、ダイエット中の方にもオススメな甘味料でもあります。
また、嬉しいのはミネラルやアミノ酸、ビタミンB群を含んでいるので、砂糖と比べて体にも良い、という点。(砂糖が体に悪いというわけではありませんが)
美容と健康のためにココナッツオイルを普段飲まれている方、お砂糖の代わりにもココナッツを使ってみてはいかがでしょうか。そして、新感覚ナイトケアジェル『ディグニテペルレ』も併せてお使いください!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!