美容に、体の中の殺菌にマヌカハニー
おはようございます!
4Dupです!
今日は久しぶりに全国的に少し暑さが戻ってきました。湿度も高く蒸し暑いようなので、汗をかいていなくて「まだまだ大丈夫」と思っていても、こまめに水分補給をしましょう。
それでは、本日もよろしくお願いいたします!
少し前になりますが、健康情報番組で取り上げてブームになったものに『マヌカハニー』というものがあります。
このマヌカハニーはニュージーランドのごく一部の地域で採れるハチミツです。
美容と抗菌・抗酸化力が違う
※画像はイメージ(マヌカハニーではありません)
正式なもの(?)は、ニュージーランドのごく一部に生えるマヌカの木に咲く花の蜜からとれるハチミツが、『マヌカハニー』だそうです。
ニュージーランド政府からのお墨付きがないと名乗れないそうで1ビンで4~5千円ぐらいしてしまうのも納得のハチミツです。
このハチミツの特長といえば、とにかく抗菌、抗酸化作用が強いそうで、ある研究機関の試験では、胃潰瘍の原因になるとも言われるピロリ菌の殺菌に非常に有効だったといいます。
また、その殺菌能力は、食中毒の原因となるブドウ球菌、サルモネラ菌などの菌に対しても高い効果を発揮するといいます。
そのほかには、女性にとってはとっても嬉しい、美容にも効果があるとされています。
マヌカハニーを食べると肌の保湿力も高まるため肌荒れやニキビ、乾燥肌、アトピーに効果があったとか。また、直接お肌に塗るのも良いといいます。
ただし、やはり効果なものは高価なので、あまりたくさん使えないのが残念な点でしょうか・・・。もしもマヌカハニーに興味を持たれた方は、1日にティースプーン1杯程度にして、お顔に塗る方は新感覚ナイトケアジェル『ディグニテペルレ』を使ってみてはいかがでしょうか!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!