長生きしたければ食べるべし?!ひじき
こんにちは!
4Dupです!
まだまだ記録的な豪雨による災害のつめあとが非常に痛々しいですが、さわやかな秋らしい気候になってきました。夏場の疲れがドッと出てくる時期です。くれぐれも体調管理にはお気をつけください。
本日もよろしくお願いいたします!
今日、9月15日といえば、かつては敬老の日でしたが、「ひじきの日」でもあるそうです。
三重県ひじき協同組合が1984年に制定したそうで、「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから・・・だとか。長生き・・・ということはさておき、体に良いことは間違いないですね。
女性に欠かせない?栄養満点のひじき
ひじきは、お通じや腸内環境を整えてくれる食物繊維がとにかく豊富です。食物繊維は100g中に43・3gだそうで、食物繊維のイメージが強いゴボウと比べると、約7倍多いそうです。
また、ミネラルも豊富。カルシウムはもとより鉄分も豊富なので、貧血などの予防にも良いとか。そして、何よりもオススメなのが、ビタミンA。皮膚を健康に保つとして、お肌の調子が気になる女性にはもってこいの食品。
<まとめ>
・食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミンA・・・女性が不足しがちな栄養がまとめて摂れるひじきをもっと食べましょう!煮物を作っておけば、おかずにもう一品や、どうしてもおかずを作るのが面倒・・・というときでも味が濃いので、それだけでご飯が食べられる?という便利さもあります。ぜひ、ご家庭でひじきをどうぞ!
「そういえば、ひじき食べてないわねえ・・・」という方にも!新感覚ナイトケアジェル「ディグニテペルレ」でお顔をエイジングケアがオススメです!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!