自宅でカンタン!お味噌づくり
おはようございます!
4DUPです!
だんだんと秋めいた気候になってきましたが、寒暖の差が激しい日も続きます。くれぐれも体調管理にお気をくださいませ!
それでは、本日もよろしくお願いいたします!
最近流行のきざし!自宅でカンタンお味噌づくり
※画像はイメージ
日本人ならお味噌は欠かせない調味料。
味噌汁をはじめ、お鍋や焼き物、炒め物など、様々な調味料としても活躍し、お野菜や魚、肉などを漬けた味噌漬けも、ご家庭ではオナジミでしょう。
そんなお味噌を自宅で作るのが、今ジワジワと流行りつつあるそうです。
書店やネットでも、カンタンにお味噌が作れるレシピが公開されているので、それを参考に作るご家庭が多いとか。
お味噌作りの伝統的な作り方は守りつつ、なるべく手軽で、食べやすい味に仕上げられているとか。また、少人数の家庭でも食べきれる作りやすい分量で、調味料や調理器具・保存容器もできるだけ普段使いのものにした、だれでも気軽に始められるレシピとなっているものが多いそうですよ。
※画像はイメージ
出来あいのものではなく、塩辛すぎず、甘すぎず、そのご家庭の好みの味に作れるのが、最大のポイント!また、自分自身で作るので愛着わきますし、何より安心・安全!でしょう。
そして、美容に、健康に、大豆のイソフラボンを摂ってサポートしていきましょう。そして新感覚ナイトケアジェル「ディグニテペルレ」でお顔のキレイもお忘れなく!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!