美容だけじゃなかった!サツマイモのはたらき
おはようございます!
4DUPです!
皆さま、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。全国的に小春日和(こはるびより)で、まさに「天高く~」という気持ちの良い気候。まだまだお出かけするにはいい時期ですね。
それでは、本日もよろしくお願いいたします!
今日、10月13日は「サツマイモの日」だそうです。
「大学いも」で有名な埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が制定したそうで、10月はさつまいもの旬であり、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから・・・だとか。
やはりサツマイモは女性にオススメしたい食べ物だった!
秋になり、少し涼しくなってくるときに恋しくなるものが、焼き芋でしょう。
最近では、スーパーなどの入り口に、焼き芋焼き器が設置されていて、そのお店の客寄せや売上につながっているそうです。
サツマイモといえば、オナジミなのが食物繊維。お通じで悩むことの多い女性にとっては、それだけでもとても良い食品ですが、食物繊維はお通じの改善だけでなく、腸内環境を整える役目もあります。お腹のトラブルが改善されれば、ニキビや肌荒れなどお肌の健康にもつながると最近では言われています。
また、熱で失われやすいビタミンCもサツマイモでしたら、デンプンで守られていますので、比較的壊れにくく体に吸収されるとか。当然ビタミンCもお肌や体の調子を整えるといいますので、食物繊維との相乗効果が見込めますね!
美容以外にも健康に良かった!
食物繊維やビタミンC以外にも、最近では「クロロゲン酸」や「アントシアニン」などにも注目が集まっています。サツマイモにはその2つの健康成分も含まれているといわれています。
クロロゲン酸は、脂肪を燃焼する~というトクホ飲料のCMなどでもオナジミの成分ですし、アントシアニンはオナジミの目に良いと言われていますね。
それだけ健康にも良いというサツマイモ。これは食べなければソンですね!そして、新感覚ナイトケアジェル「ディグニテペルレ」でお顔のケアもお忘れなく!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!