ココナッツオイルもエクストラの時代
おはようございます!
4DUP
です!
今週もずっと穏やかなお天気が続いていますね。お出かけにはとても良い気候だと思います。週末に向けて頑張っていきましょう!
それでは本日もよろしくお願いいたします!
まだまだ人気のココナッツオイル
※イメージ画像
ミランダ・カーさんが愛用しているとして、日本でも大ブームとなっているココナッツオイル。
手軽にスプーンで摂ったり、あるいはお料理に使ったり、飲み物に入れたり、使い方は様々ではないでしょうか。
そもそも、体に良い油と言われ始めたのが、ココナッツオイルの「中鎖脂肪酸」にあるといいます。
脂肪になりにくい油として、トクホ(特定保健用食品)のクッキングオイルとしてもアピールされている成分です。
もちろん油ですから当然カロリーは高いのですが、それでも普通のサラダ油などを使うよりもヘルシーといえるでしょう。
ミランダ・カーさんなど海外セレブやモデルさんたちのスタイルをキープするための一因になっているのかも知れませんね。
ココナッツオイルにもエクストラの時代が
※イメージ画像
そして、最近多くみられるのがエクストラヴァージンココナッツオイル。
オリーブオイルではすっかり定番ですが、それはココナッツオイルも例外ではないようです。
ココナッツオイルの特徴として、20度を下回ると白く固形化し固まるという性質があります。それによって、調理する際や料理、食べ方によって使用しづらいという点があります。
しかし、エクストラヴァージンココナッツオイルの多くは、より不純物を取り除くことで固まりにくくなっているそうです。しかも中には0℃でも固まらないものもあるとか。
やはり純度が高く、良いものは固まりにくい、といえそうです。
また、そうした商品の多くは中鎖脂肪酸だけでなく、「カプリル酸」と「カプリン酸」も通常のオイルよりも多く含まれているとか。冷蔵庫に入れていても固まらないので、サラダのドレッシングなどさっとかけて手軽に使えて、なおかつしっかりと栄養はキープ・・・どころか上がっているのが嬉しいですね。
「ココナッツオイルはすぐ固まるから使いにくい・・・」という方は、もしお店でエクストラヴァージンココナッツオイルを見つけたら一度試してみてはいかがでしょうか。そして、そのあとは新感覚ナイトケアジェル「ディグニテペルレ」がオススメです!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!