空気を換えれば空気も変わる
おはようございます。
4Dupです!
昨日は関東地方で軒並み大雪になりました。そして寒気は北上し、今度は北日本が大雪の恐れがあるといいます。十分にお気をつけください。
また、関東では残っている地域が多いと思います。日の当たらない部分は雪が凍結して足元が滑りやすくなっています。十分に足元にご注意ください。
それでは本日もよろしくお願いいたします!
空気を換えれば空気も変わる
今日、1月19日は「空気清浄機の日」だそうです。日本電機工業会が2006(平成18)年に制定したそうで、「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ・・・だとか。
現在、全国のご家庭で空気清浄機の普及率は4割を超えているそうです。
ここをご覧のご家庭でも、空気清浄機を使われているところも多いかと思います。特に小さなお子さんや年配の方、あるいは気管支が弱い方などがいるご家庭には必需品かも知れません。
どんなにおそうじをしていても、ハウスダストや最近ですとPM2.5など、ぜんそくやアレルギーの原因にもなる可能性もありますので、やはりキレイにおそうじした上で、空気清浄機をかけるに越したことはないようです。
また、空気清浄機だけではありません。こまめに窓を開けて、お部屋全体の空気を入れ替えると空気も変わるというのです。
部屋の運気を高めるためにも空気を変える!
「なんだか最近ツイてないことが続くわ・・・」ということは無いでしょうか。
そうして落ち込んで心もどんよりと暗くなると、ますます悪い方向に・・・というのが、風水の定説のようです。
そんなときに、お部屋を見渡してみましょう。
玄関にクツが散らかっている、お部屋は散らかってホコリだらけ、台所は食べた後の食器や生ゴミでいっぱい、お風呂、トイレも全然そうじしていない・・・そんなことはありませんか?
運気UPを願うなら、お部屋のそうじや整理せいとんは欠かせません。風水には「運が悪ければ、水まわりを掃除せよ」という言葉があるそうです。もちろん台所、お風呂、トイレなど水まわりだけではありません!「お部屋をキレイに」。これは昔からいわれてきたことでした。
お部屋のそうじをすると、部屋の「気」が変わり、運気にも影響を与えるといいます。
そうじでピカピカにすることで、そこに“人の良い思い”が入り、「負の気(オーラ)」をはねのけるパワーが産まれるとか。運気UPを願うなら、まずはそうじをして、部屋をプラスのエネルギーで満たしましょう。
逆にいえば、お部屋を汚す行為は、負のオーラを引き寄せ、自分自身もそのオーラにどっぷりと浸っているから、次から次へと「なんだか最近ツイてないわ・・・」ということが起きているのかも知れません。
ぜひ、空気を換えて空気を変えましょう!
おそうじしてお部屋をキレイにした後は、おやすみ前の新習慣「ディグニテペルレ」でお顔もキレイにしちゃいましょう!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!
・4Dup