美容、健康、ダイエットに、グレープフルーツを食べよう
こんにちは。
4Dupです!
さて、もう受験シーズンも大詰めで、試験を控えるお子様をお持ちの方は、日々のお食事やケアなど大変なのではないでしょうか。
去年の11月ですが、こんな興味深い発表がされました。
杏林大学医学部精神神経科学教室教授・NPO法人日本ブレインヘルス協会理事長である古賀 良彦博士を中心とした実験の結果、グレープフルーツジュースを飲むと前頭葉の脳血流量を増やし、脳を活性化し集中力を高める、ということです。
脳を活性化し、ストレス対策にも!
なぜ、そんな結果になったのかといいますと、ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、グレープフルーツには血液をサラサラにするはたらきがあります。
脳梗塞や心筋梗塞など持病を持たれている方で、血栓を出来なくする薬をつねに飲んでいる方は、『避けた方が良い食品』として挙げられるのがこのグレープフルーツ。それだけ、血液サラサラ効果が高いといえます。血液の流れが良くなると、当然脳に流れる量も多くなって、脳の活性化につながる・・・と考えられます。
いつも受験勉強を頑張っているお子様にはオススメの食品といえるでしょう。
また、ビタミンCや、ナリンギンという苦み成分、リモネンという香り成分がストレスを和らげるはたらきがあります。
美容・美肌、ダイエットにも
さらに女性にとって嬉しいのはビタミンCによる美容・美肌効果がいえます。
体内でコラーゲンを作るのにビタミンCは欠かせませんので、たとえばもつ鍋や、鶏の手羽先などコラーゲンの豊富な食べ物と一緒に食べるとより効果的です。
また、ダイエット効果としてはグレープフルーツ自体がそもそも糖分控えめで、低カロリーなのと、豊富に入っているクエン酸が糖分や脂肪の燃焼、代謝を高めるはたらきが期待されます。
間食や夜に小腹が空いた時などは、グレープフルーツがオススメです。
お子様に、そしてご自身に、健康維持のためにもグレープフルーツを召し上がってみてはいかがでしょうか。
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!
・4Dup