ダイエットの新定番?!寒天を使って・・・
おはようございます。
4Dupです!
2月16日は「寒天の日」でした。
長野県茅野商工会議所と長野県寒天加工業協同組合が制定したそうで、2005(平成17)年のこの日、NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられ、寒天が大ブームとなったことを記念したことによるものだそうです。
食事の前にとるのがオススメ
江戸時代から私たちの食卓で親しまれていた寒天ですが、コンニャクと同様に食物繊維が豊富でカロリーがほとんどないためダイエットにピッタリと、人気が高まっています。
ダイエットとしての寒天は、粉寒天を3g、小さじで1杯ほどゼリーや飲み物などに入れて飲みます。食欲をおさえるために食前に食べるのが効果的だといいます。
寒天に含まれている、胃酸で分解されにくいアガロペクチンという食物繊維がポイント。ダイエット効果があるとされるのはアガロペクチンの方です。胃酸で分解されにくく、消化吸収されないため、お腹の中で残って水分を吸収してふくらむ、そしてお腹の中でふくらむので、満腹中枢が刺激されて満腹感を得られやすくなるわけです。
当然、美容にも!
また、ダイエット効果が期待できるのとともに、食物繊維がタップリなのでお通じが良くなると、お肌にも良い影響が出てきます。便秘が続いて便として老廃物が排出されなくなると、確実にお肌に影響が出てきます。ニキビや吹き出物のほか、くすみなどの原因にもなりかねません。
寒天でしっかり食物繊維をとることは腸内環境を改善することでダイエットだけでなく、美容にもつながります。
さらには、一説には寒天の食物繊維、アガロペクチンにはシミ、シワ、たるみを軽減するはたらきが期待できるともいわれていますし、コラーゲンとの関係性も報告されています。
美容を目指すなら、欠かしたくないですね!
食事制限してダイエットってなかなか難しいですよね。
こうした低カロリーで食物繊維豊富な食べ物を組み合わせて、1日の摂取カロリーを抑えるのがダイエット成功の秘訣?かも知れませんね。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!