めざせ!ホネ美人!
おはようございます!
4DUP
です!
本日もよろしくお願いいたします!
目指せ!ホネ美人
女性は、カルシウム不足、骨粗しょう症になりやすいのでカルシウムをよく摂りましょう
・・・そんなことを言われて久しいと思います。なぜでしょうか。
その秘密を解くカギは女性ホルモンにあるといいます。
女性ならば当然ながら体と心の健康、そしてお肌の健康もつかさどる女性ホルモン。それを調整する栄養素がカルシウムといわれています。
残念ながら女性ホルモンは、年齢とともに徐々に減っていくもの。その影響で劇的に体調に変調をきたし、それによってカルシウムも思いっきり影響受けて、減っていってしまうとか。
そういうこともあり、男性よりも女性の方がカルシウムをより必要とされているのですね。また、女性ホルモンに良く似たはたらきが期待できる「大豆イソフラボン」を摂るのも有効だそうです。
大豆からとればイソフラボンもとれて一石二鳥
※画像はイメージ
最近、機能性表示食品で『カルシウムの吸収を助ける』という機能性の大豆もやしが発売されました。
ただでさえカルシウムに限らず鉄分などミネラルは体に吸収されにくいもの。そうした機能性の食品と組合わせて食べることで、より効率よくとることが出来るでしょう。
大豆もやしに限らず、豆乳、豆腐、納豆、きな粉・・・そうしたものと、乳製品やホウレンソウや牡蠣、アサリなどと組合わせて料理して食べる。
ホネが元気な女性は、いつまでも若々しく健康で魅力的なものです。
骨粗しょう症やロコモなどに負けずにいつまでも現役でいたいものですね!
※よろしければ「いいね!」をお願いいたします!